では、ゴミの処理にはどのくらいのお金がかかっているのでしょうか。
環境省によれば、平成21年度には約1兆8000億円ものお金がかかったそうです。ゴミの処理は私たちの税金で賄われています。国民一人当たり一日約40円、年間でおよそ14000円をゴミ処理費として負担している計算になります。
4人家族だったら年間5万6千円。かなりの額に上ります。税金の他にも、ゴミ袋の有料化や、資源ゴミの回収にお金を払わなくてはならない自治体もあるそうです。粗大ゴミは多くの自治体で有料になっていますね。
そしてゴミの処理費用は、年々増加傾向にあります。平成23年度には年間のゴミの処理費用は2兆円を超えました。年間のゴミの総量が減っているにも関わらず、処理費用が年々増えているなんて、なんだか皮肉な話ですね。
しかし、これには理由があります。ゴミの分別化やリサイクルが進んだ結果、人件費や分別用の車両などに経費がかかるので、なかなか費用を減らすことができないのです。
また、焼却施設が老朽化し、新しく作るために費用がかかってしまうことも挙げられます。
しかし、移転するためには住民の合意を得ることが必須ですから、現状はなかなか難しいようです。また、ゴミは毎日出るので老朽化している施設だからといって、停止することはできません。
そんなことをしたら、あっという間にゴミが街中にあふれかえってしまうからです。そこで、現在では補修などをこまめに行って、老朽化した施設に何とか頑張ってもらっているといった状況です。
一生懸命にゴミを分別したり、ゴミを減らす努力をしたりしているにもかかわらず、年々増えているゴミ処理の費用。それらにかかる費用は税金として、もちろん支払わなければならない国民の義務ですし、今後も減額されることは期待できそうもありません。
だとすれば、今よりももっとゴミを出さないように、私たち一人一人がさらなる努力や情報収集をこまめに続けていくしかないのかもしれません。